当サロンでの取り組み2020年06月04日
こんにちは✨
Conail trip salonでございます😊
日頃、どんな消毒をしているのか等
目に見えておわかりいただけた方が安心かなと
本日はコロナウイルス対策も兼ねての
当サロンでの取り組みを
紹介させていただきます🙇♀️
まずはお客様毎に使用するもの
使い捨てスリッパ
ゴム手袋
アームレストなど腕を置く部分の不織布
こちらはお客様毎で破棄して新しいものにします
フェイスシールドは都度除菌・消毒
手指へ使用した器具類もお客様毎で
擦式消毒やUVC除菌をして使用します
実は、万が一を考えて
シャワーキャップやダスト対策にもなるケープも
用意しております。
本当に防護服みたいな感じになります(笑)
ただ、そこまでしてネイルするのもな。。
っていうのか本音なので
今のところ使用予定はありませんが
備えてはおります😂
もし、今後着る事があるとして
基本的に出張サロンの身ですので
どこから来ていくかは小さな問題ですw
また、ファイル類はお客様毎で
消毒済のものを使用している事が
明確にわかるように
個別に梱包する事にしました
ダストブラシやファイル立ても
ひとつを使用しておりましたが、
お客様毎で消毒済のものを用意致します
また、消毒済みと使用済みのものを
わかりやすく管理致します
フィルインやネイルオフで使用している
ネイルマシンのビットは
営業終了後に超音波洗浄してます
使用する頻度の高いビットや
ネイルケアに使用し
肌に直接接触する可能性のあるビットは
何個か用意させていただき
洗浄・除菌済のものをお客様毎で使用します
手指消毒は手洗いも有効ですが
水場などがなかったりする場所では
主にこちらのcarelistのクリーンウォーター
という製品を使用して行って参ります
アルコールアレルギーの方も使用出来て
除菌だけではなく保湿も出来るので
今、毎日のエタノールや手洗いで
手荒れの起きてる方が多いかと思いますが
安心して使用いただけます
当サロンではお客様のご自宅で
私の触れた箇所の拭き取り
お客様毎で使用する
ジェルブラシなどの手で触れる部分
LEDランプなど備品等の除菌で
エタノールがない場合は
マイペット等の家庭用洗剤も使用致します。
その他主に消毒等は
JNAネイリスト協会のガイドラインに沿って
すすめさせていただきます。
次亜塩素酸水について
用意をして使用も検討しましたが
お客様への使用はせず
自宅で自己責任で使用する判断を致しました。
私が把握出来ている詳細は
次の記事に記載させていただきますので
ご興味ある方は見ていただければと思います🙇♀️
このような形で
元々実践しているものもありましたが
まだ薬や治療法の確率されていない
目に見えないウイルス対策の一つとして
新しく実践させていただきますので
どうぞ宜しくお願い致します
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
LINE お友達登録はこちら |
MAIL conail.trip_tokyo@icloud.com
Nailieアプリからのご予約は今後
ご新規のお客様のみご予約を承っております
空席確認も出来るのでおすすめです☻
※アプリのダウンロードが必要です
https://nailiejp.page.link/r2ggでアクセス
又は「Conail.trip」で検索
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈